遊蕩爺の漂浪メモ

『翻訳家 山岡朋子ファンクラブ初代会長の日記』 より移行

2011年東北地方太平洋沖地震 その140: 台風、 余震・釈愚式予測のこと、 キルギスでの地震、 アシモ君 他 (随時更新)

.
 気象庁


 
 出典: 台風第6号 (マーゴン)
     平成23年07月20日10時50分 発表


 おじぎ台風
   2011/7/20(水) 午前 10:24、チーム森田の“天気で斬る!” - Yahoo!ブログ

    さすがに簡潔で要点のまとまったブログ。台風6号に関しては、台風6号上陸へ / 2011/7/19(火) 午後 0:55 によると;

     台風はもともと危険なものですが、今回の6号は特に危険です。 / 19日正午までに、高知県の魚梁瀬(やなせ)では降り始めからすでに900ミリ近く。四国や紀伊半島の各地でも、500ミリを超えていて、災害が起こってもおかしくないレベルです。 (以下略、引用終わり)


   <台風6号>関東に今夜接近 断続的な激しい雨に警戒を
     毎日新聞 7月20日(水)11時6分配信

    交通情報 目次 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
     約5分おきに上書き更新。


  台風に関する気象情報(全般台風情報)


 防災気象情報
 気象統計情報 (火山含む)
 報道発表資料




 地震・余震発生状況


  防災科学技術研究所 Hi-net 高感度地震観測網


  地震情報(震源・震度に関する情報)、震度3以上 / 気象庁


  Earthquake List for Map of Asia Region / USGS


    環太平洋 / 半球
       外周の上下左右三角にて地球儀を回せます。




【釈愚さんのブログ 「心安らかなる日々」 より】


 地震・余震予測


   7/20夜〜7/21夜 予測 【注意報(低)】 続行
    2011年07月20日 19時39分00秒


    −−−(2)概況: / 今日の特徴は、昨日とほぼ同じで、引き続き、温熱流が北上していることと、それによって北海道の全域が再び温熱流に覆われたことです。 / また、東海東沖、南関東沖にあった高温の温熱流もさらに北上しました。 / 南側のサークル上では今日M5クラスの地震ががあったので、すこし落ちついているようです。 / また、岩手県沖の高温の温熱流の領域においてもM3クラスの地震が数多く発生しており、その後M4クラスの地震が発生するなどしています。 / 宮城県下から飛び出した温熱塊に沿ってM3クラスの地震が数多く発生しています。 / まだ、沖合いで地震が発生する傾向があるようですので、内陸部での地震はあまりないか、規模がすこし小さいかも知れません。 (中略)


    各地での地震の発生予測

    

    マーキングした箇所で必ず地震が起こるというものではありません。温熱流や冷熱流の動きがとくに顕著であったところ、温熱塊や冷熱塊の動きのために、地震が発生する可能性があると予測される場所についてマーキングしています。 / 冷熱流の場合は早ければ午後から、温熱流の場合は、2〜3日後のその影響がでてきます。 (以下略、引用終わり)


  7/19夜〜7/20夜 予測
    2011年07月19日 19時40分43秒


 ■ 更新・考察


  (考察) 昨晩から内陸部での地震があまり発生していないように見える理由について
    2011年07月20日 10時24分01秒


    


    日本海側でも相当大きな力が作用しているはずなのですが、こちらの方向は、プレートが損傷を受けていないために、つまり健康なプレートであるために地震が生じにくいのだと考えています。 (記事終わり、引用終わり)


  【連絡】 岩手県沖の状況   7月20日 午前9時56分 現在 (改訂1:図追加)
    2011年07月20日 09時53分38秒


    −−− 岩手沖でM5クラスの地震の発生の可能性がでてきました。 / 岩手県沖の高温の温熱流のある場所で、赤丸で囲んだ領域に地震が集中しています。 (中略)


    
    (以下略、引用終わり)


  【更新】 地震規模の推移の考察 7月19日 午後22時45分
    2011年07月19日 23時30分50秒


    現在、活性化している範囲は、以下の領域である。ここにプロットされているのは、24時間以内に発生した地震の震央を示したものであり、活性化している亀裂面と言ってよいと考えています。なお、〇印の色の違いは震央の深さの違いであり、〇印の大きさ違いはマグニチュードの違いです。


    
    (以下略、引用終わり)




環太平洋外の地震−−− 


13 dead, 86 hurt in Uzbekistan earthquake
  Kyrgyzstan News.Net / Wednesday 20th July, 2011 (IANS)


2011 Fergana Valley earthquake - Wikipedia

  −−−As of July 20, 13 people in Uzbekistan have been confirmed dead, 86 injured and 35 hospitalized.[5][6][7] In Khujand, Tajikistan, one man was killed when he jumped out of a window during the tremblor.[8][9] No casualties were reported in Kyrgyzstan by July 20. (以下略、引用終わり)


ウズベキスタンでM6.2の地震、キルギス住民「怖くて長かった」
  ロイター 7月20日(水)8時42分配信


  Magnitude 6.1 KYRGYZSTAN
    Tuesday, July 19, 2011 at 19:35:40 UTC


  USGSによれば震央の座標は "40.13N 71.42E" とのことですから Google Map で座標インプットすると キルギス - Wikipedia テリトリ内の様です;


    


    
    出典: キルギス - Wikipedia
     キルギスのみ浮き出させていて見易い。


  上掲記事中に紹介の、この辺りでの過去の大地震は;


    Magnitude 6.7 - KYRGYZSTAN / 2008 October 05 15:52:49 UTC

       この地震での犠牲者数は Deaths from Earthquakes in 2008 によれば74人。

    Tashkent, Uzbekistan 1966 April 25 23:22 UTC (local time April 26 05:22 AMZ) / Magnitude 5.0

       この地震での犠牲者数は Historic World Earthquakes によれば10人。



  参考地図: Caucasus and Central Asia (Political) 2000 (171K)


  時差: キルギスの時差と現在時刻 / 協定世界時との時差:UTC+6




以下、紹介し忘れた記事の紹介;


ロボット・アシモが特別授業、被災児童ら大喜び
  2011年7月12日21時33分 読売新聞


  ASIMO(アシモ)


  Honda|ASIMO|ASIMOについて|ASIMOとは?


    ASIMO = Advanced Step in Innovative Mobility (中略) ASIMOは、近い将来、実際に人間の生活空間で活動することを想定して研究・開発を行い、以下のような特徴を持って作られました。 (以下略、引用終わり)


  Honda ウエルカムプラザ青山|館内のご案内|ASIMOデモンストレーション


    −−−開催時間 / 月〜金:13:30、15:00 / 土日・祝日:11:00、13:30、15:00 / ※イベント開催時やメンテナンスなどの都合により、デモを行わないことがあります。開催の有無につきましては、インフォメーションカウンター(TEL:03-3423-4118)までお気軽にお問い合わせください。 (以下略、引用終わり)



日本のメーカーは、自動車会社に限らず、各々の目指すコンセプトのユニークなロボットを開発しています。上掲アシモ君の目指すところではないけれど、元々ロボットの役割には、非人間的な生産現場で作業をこなすってのもありました。溶接ロボットの様に、必ずしも人間を連想させるカタチではありませんが。現在の福島原発内が正にその 「非人間的な現場」 に相当しますが、アシモ君でもその前身であるP2でもP3でも、他メーカーのロボットでも構わないが、何か出来る作業はないものか? と思ってしまいます。作業員が熱中症やら被ばくの危険と隣り合わせで決死の作業行うなんて人間の使い捨て、メーカーとしては見ておられないでしょう。