遊蕩爺の漂浪メモ

『翻訳家 山岡朋子ファンクラブ初代会長の日記』 より移行

ハイチはどうなっている? その33: コレラ、茶番劇 −−−

【選挙と云う名の茶番劇】


Haiti announces candidates for presidential vote run-off
  Fri Feb 4, 6:35 am ET, PORT-AU-PRINCE (AFP)

   Résultats définitifs du 1er tour: Président
    Pétion-Ville, le 2 Février 2011

     アメリカ様ご承認のもの。中身はたった2行;

      


Statement of Haitian and international organizations for free elections in Haiti
  副題: Haitian and international organizations call on US administration to support genuinely “free, fair and credible” elections in Haiti
  February 1, 2011, http://ijdh.org/archives/17019 @ Canada Haiti Action Network

   Haiti Election Statement Feb 1, 2011.pdf

   アメリカは弱り切ったハイチの主権も私物化。エジプトをはじめ世界中に傀儡政権を置いて奉仕させ覇権を維持するのが外交の基本。この 『鵜飼』 、早く破たんしてくれないかな?




【アリスティード大統領の動向】


On my return to Haiti … by Jean-Bertrand Aristide
  guardian.co.uk, Friday 4 February 2011 20.00 GMT


   Statement of Jean Bertrand Aristide: ’I am ready to return home’
    Dr Jean-Bertrand Aristide, Former President of Haiti / 19 January 2011
  @ Canada Haiti Action Network

     この記事は 以前紹介 しておりますが、参考まで再度掲載します。


   Exiled in South Africa, Arisitide Says He Wants to Return to Haiti to "Help Rebuild the Country, Moving from Misery to Poverty with Dignity"
    January 15, 2010, DEMOCRACY NOW !

     この記事は、昨年2010年の地震直後に 紹介 したもの。

    "(Moving from Misery to) Poverty with Dignity" は、日本語の 『武士は食わねど高楊枝』 に近いのでしょうか、私個人的には共感するところ大、またトランスクリプト中で言及されている概念 "The spirit of Ubuntu" もしかり。なお日本でも馴染みのリナックスベースのOS 「ウブントゥ」 の語源でもあります。

    Ubuntu (philosophy)

    アフリカ起源の哲学ですが、現代でも、あるいはだからこそ通用するもの。 Ubuntu Genuine Ubuntu Happiness HP から ダウンロード用登録ページ に名前 (ファーストネームのみ) ・メアド・居住国・市を入力し、2つ目のメールからダウンロード用 url 入手してアクセス、 "Ubuntu From Chaos / Lessons from an African Tradition" をダウンロードして読んでみましたが、立派なものです。(気のきいた壁紙やらスクリーンセーバーもダウンロード可)


Former President Aristide Back in Haiti -- a Risk of Instability or an Opportunity for Healing?
  Posted: February 2, 2011 01:16 PM, TheHuffingtonPost.com


Jóvenes piden retirada de la MINUSTAH y regreso de Aristide a Haití
  4 Febrero 2011, Cubadebate




コレラ


2010s Haiti cholera outbreak - Wikipedia


Documentation / MSPP(ハイチ保健・人口省)公式発
  最新は Rapport du 30 janvier 2011


  グラフ: ハイチにおけるコレラの流行 / 、コンタンさま ブログ記事
     グラフは2011年1月17日の公式集計分まで反映されています。


Cólera en Haití deja un saldo de más de cuatro mil muertes
  2 Febrero 2011, Cubadebate




【デュバリエ型インフルエンザ】


過去多くの犠牲を出したこの悪性ウイルス対策は、ハイチ内ではどうも手付かずの様子。誰かが妨害しているためでしょう;


"I brought democracy to Haiti," Duvalier claims
  Reuters, MIAMI | Tue Feb 1, 2011 8:03pm EST

   『盗人にも三分の理』 でしょうか。ヒラリーあたりは拍手しているかも。アメリカ様を意識した発言か、某独裁者の様に脳梅毒の末期症状では?


Préval's Resistance Buckles: As Duvalier Speaks Out, Célestin Bows Out
  * THIS WEEK IN HAITI * January 26 - February 1, 2011 Vol. 4, No. 28 @ Canada Haiti Action Network


'Baby Doc' Duvalier: His Victims Won't Forget
  Published in: The Miami Herald.January 27, 2011, Human Rights Watch


Haiti authorities commit to investigation into Jean-Claude Duvalier rights violations
  21 January 2011, Amnesty International