遊蕩爺の漂浪メモ

『翻訳家 山岡朋子ファンクラブ初代会長の日記』 より移行

予想通りのアメリカの恫喝、東アジア共同体構想のこと

アメリカ側からは想定通りの反応ですね。今まで日本は 「反論もしなかった」 し、「官僚が国を運営してきたから御し易かった」 のに−−−;

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091023-00000530-yom-int
    「最もやっかいな国は日本」鳩山政権に米懸念
    10月23日12時11分配信 読売新聞


    −−− 鳩山政権については、「新しい与党(民主党)は経験不足なのに、これまで舞台裏で国を運営してきた官僚でなく政治家主導でやろうとしている」とする同高官の分析を示した。さらに、民主党の政治家たちが「米国は、今や我々が与党であることを認識すべきだ」(犬塚直史参院議員)などと、米国に公然と反論するようになった風潮も伝えた
  • http://sankei.jp.msn.com/world/america/091021/amr0910212026010-n1.htm
    苛立ち強める米政府 アフガン100億ドル拠出論も
    2009.10.21 20:26 MSN産経ニュース


     【ワシントン=有元隆志】米政府は鳩山政権への苛立ちを募らせており、政権を見る目は厳しさを増している。ゲーツ米国防長官が現行の普天間飛行場移設計画を履行するよう強く求めたのも、その表れだ。インド洋における海上自衛隊の給油活動に代わる貢献策として、「財政支援だけであれば100億ドル(9000億円)以上」が必要だとの声も、米側には出ている。 (以下略)


一方新政権が目指す 「東アジア共同体」 については;

  • http://mainichi.jp/select/world/news/20091015k0000m030096000c.html
    駐日米大使 核廃絶、対等に協力を…毎日新聞インタビュー
    毎日新聞 2009年10月14日 21時07分00(最終更新 10月14日 23時49分)


    −−−鳩山由紀夫首相が提唱する「東アジア共同体」については、「日本と隣国の良好な関係強化を応援している」と述べる一方、「この地域の関係構築において、米国が非常に重要な役割を果たすことが大事だ」と語り、アジアへの米国の関与の必要性を主張した。


     また、「日本に大使として赴任するまでの25年間、シリコンバレーで(弁護士として)働いた。 *1 その知識と経験を生かしたい」と語り、再生可能なエネルギーなどの技術革新分野で「官民、官官、民民の協力促進」に貢献したい考えを示した。【杉尾直哉】


一般論としては 東アジア共同体 (ウィキペディア)、明確な定義は無いものの一般的にこれがカバーする地域としては;


出典: 上掲ウィキペディア
地域共同体だから、EU同様、アメリカが含まれることは有り得ないんじゃない? 環太平洋なんて言っちゃあいない。


民主党の政権政策マニフェスト Manifesto の言っていることは;

52.東アジア共同体の構築をめざし、アジア外交を強化する

  • 中国、韓国をはじめ、アジア諸国との信頼関係の構築に全力を挙げる。
  • 通商、金融、エネルギー、環境、災害救援、感染症対策等の分野において、アジア・太平洋地域の域内協力体制を確立する。
  • アジア・太平洋諸国をはじめとして、世界の国々との投資・労働や知的財産など広い分野を含む経済連携協定EPA)、自由貿易協定(FTA)の交渉を積極的に推進する。その際、食の安全・安定供給、食料自給率の向上、国内農業・農村の振興などを損なうことは行わない。


一方鳩山総理がVioce誌9月号に寄稿した8月10日付け 「私の政治哲学」 の中では、その最終章を 『ナショナリズムを抑える東アジア共同体』 に充てており、EUを引き合いに出して;

「すべての偉大な歴史的出来事は、ユートピアとして始まり、現実として終わった」、そして、「一つの考えがユートピアにとどまるか、現実となるかは、それを信じる人間の数と実行力にかかっている」と。

と締めくくり、高く大きな目標と位置付けています。


これに対し日本国内でも、アメリカ隷属こそ日本の生きる道であるとの旧いパラダイムにしがみつくエリート達が批判を繰り広げています;

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091022/plc0910221658007-n1.htm
米との約束履行努力を 国際フォーラム提言
2009.10.22 16:57 MSN産経ニュース


−−− 伊藤理事長は都内の事務所で開いた記者会見で、鳩山政権の外交・安全保障政策について「日本は“普通でない国”から“普通の国”へと進化してきた。それを、元に戻そうとしている」「消極的平和主義」などと批判した。


さてこの国際フォーラムとは何ぞや?


姉妹団体として;


懐かしい政治家や役人たちの名前が並んでいますね。まあ、何を言おうと自由ですが。

.

*1:新駐日大使が、アメリカでは 「胡散臭い・唾棄すべき職業No.1」 と考えられている弁護士を25年間もやっていたという事実は、私などマイナスでしかないと評価。カネと権力欲で動くだけですから。