遊蕩爺の漂浪メモ

『翻訳家 山岡朋子ファンクラブ初代会長の日記』 より移行

アフガニスタン と 沖縄: The Afghan Peace Volunteers の投稿

アメリカの身勝手な戦争で疲弊したアフガニスタン平和団体 "The Afghan Peace Volunteers" が "An Afghan Okinawa" と題する記事を投稿しています。これは沖縄にエールを送るものではなく、2014年以降も米軍が駐留を続けるつもりのアフガニスタンをオキナワにたとえたもの。


例によって大手メディアはシカトを決め込んでいますが、2012年5月15日の返還40周年を控え時宜を得た記事とおもうので独立して紹介。この記事を掲載しているメディアは複数ありますが、以下 Voices for Creative Nonviolence に掲載されたもの。わかりやすい英語で書かれていますし、一読の価値アリです;


An Afghan Okinawa
May 7, 2012

  • −−−‘Help us with civil dignities.


    Don’t applaud an Afghan Okinawa.


    Withdraw your Special brutalities.


    Bring ALL your troops home.’ (記事終わり、引用終わり)


   なお記事中に貼られているリンクのうち主なものは;


  U.S. Afghan Enduring Strategic Partnership Agreement


  Every President is a war President


  Enduring Strategic Partnership Agreement


  Japanese PM Yukio Hatayamo had to resign over the Okinawa row

この団体については;


OurJourneyToSmile / blog


   Who We Are

    We are Afghan college students and youth who started this journey in 2008.

    The Afghan Peace Volunteers are a grassroots group of ordinary, multi-ethnic Afghans seeking a life of non-violence, the unity of all people, equality, and self-reliance. We seek non-military solutions for Afghanistan and do not work for the benefit of any political group or religion. (以下略、引用終わり)


   Contact



アメリカや日本に国土と国民を破壊され主権を踏み躙られ続けるアフガニスタンの若い人が、沖縄のこともよく調べたうえで必死に発信している、と解します。昨年来日したマラライの主張とも相通ずるものがある。またマラライ同様、命の危険も冒している筈です。沖縄を踏み台に偽りの独立とご褒美の経済繁栄を享受してきた鍋から出られずに茹で上がりつつあるカエルの様な日本の二の舞になって欲しくない、と、私は本心からおもいます。連帯のメッセージを送る以外に何もしてあげられないのは悔しいけれど−−−