遊蕩爺の漂浪メモ

『翻訳家 山岡朋子ファンクラブ初代会長の日記』 より移行

2011年東北地方太平洋沖地震 その7: 原発事故 〜 計画停電 (随時更新)

大惨事を避けるためなら停電は仕方がありません。事情が事情だから準備が出来ていないなのも仕方がない。 (でも事前シミュレーションを全くやっていなかったのか?) 当面混乱が続きそうですが、いかに我々の生活基盤がぜい弱なものであるか思い知るには良い機会と考えれば、ハラも立たないでしょう;


先ほど (2011年3月14日正午過ぎ) 相模原駅に行きましたら、やはり横浜線は終日運休とのこと。駅員さんに尋ねたところ 「電気が来ていませんから」 とのことでしたが、駅ビル内改札近くのド●ー●コ●ヒ●は電気を使用して開店。細かい事は言わないとして、計画停電は実行されているのだろうか?


計画停電「出勤難民」が夕には“帰宅難民”に「けさはタクシー代が…」
  産経新聞 3月14日(月)21時22分配信


  「どうやって帰ればいいの。そっから先は電車ないの?」

  「ございません」 (中略)


  自宅近くの小田急江ノ島線長後駅からバスを乗り継ぎ、横浜駅からタクシーで東京までたどり着いたという藤沢市の女性会社員(26)は「今朝はタクシー代が1万1300円もかかった。藤沢から先、どうやって家まで帰ればいいのか」と途方に暮れていた。 (以下略、引用終わり)


   この女性、 「立て替えた」 出社時のタクシー代やらご帰宅あるいは宿泊にかかった臨時費用は請求出来るのだろうか? NGだとしたら、あまりにお人好し。そのお立場からはカイシャに言えないのでしょうが、今の私なら、難民費用全てを払ってくれる保証が無き限り出社そのものを拒否しますね。こんな真面目な社員を大事に出来ないカイシャって−−−−


<東日本大震災>計画停電に理解と協力を 枝野官房長官
  毎日新聞 3月14日(月)7時28分配信


  ※ 「不要不急の外出を控えるなど徹底して電力の使用を控えてもらいたい」 とのことですが、首都圏では電車が動かない様ですから、大半の場合実質出勤も登校も出来ませんね。


こんな時間に言われても…計画停電で東電へ怒り
  読売新聞 3月14日(月)2時32分配信


東日本大震災:需給逼迫による計画停電の実施と一層の節電のお願い=東京電力
  2011年3月13日 - 毎日jp(毎日新聞)


  地震:計画停電リスト(神奈川県)


   リスト見ていて気付いたのですが、例えば横浜市西区が記載されていない。ってことは、14日の計画停電対象外なのか? あるいはリストの不備なのか?




−−で、今日はどうしよう? 自宅の停電グループと停電時間は何となくわかったが、所用のある横浜市西区はどうなのだろう? フリーダイヤルなんてどうせ大混乱で繋がりゃあしないだろうし。交通機関動向が不明だし、相手も同じ状況だろうから、お互い自宅待機?