遊蕩爺の漂浪メモ

『翻訳家 山岡朋子ファンクラブ初代会長の日記』 より移行

ハイチはどうなっている? その25: コレラ、保菌お邪魔ムシ国連、選挙もどき−−−

このブログで初めてハイチを取り上げたのは 2009年3月22日 、本年地震により最初に投稿した記事は 2010年1月13日 、でもまさか震災からの復興が年内全く進まないとは思いもしませんでした。そんな状態ですから10月に発生したコレラが猛威を振るっている訳で、いかに現在の 「仕組み」 や 「国際社会」 が 「勝ち組」 に一方的に都合良く出来ているのかを改めて思い知らされた1年でした;




コレラ感染・死亡者など公式発表】


Documentation
  最新は Rapport du 20 decembre 2010, MSPP(ハイチ保健・人口省)


【Cubadebate 報道】


FAO: Cólera amenaza seguridad alimentaria en Haití
  29 Diciembre 2010, Cubadebate

   元記事は下掲の通り。なおこの報道の時点で、コレラによる死者数累計は2,707名

  Cholera fall-out likely to cause crop losses in Haiti
    29 December 2010, Rome, FAO Media Centre


La batalla contra el cólera
  27 Diciembre 2010, Reflexiones de Fidel, Cubadebate

   文中言及されている組織 OEA とは "Organización de los Estados Americanos" の略、 米州機構 (OAS) を指します。


¿Por qué el Cólera en Haití?
  27 Diciembre 2010, Cubadebate


Ayuda para reconstrucción de Haití llega a ONG y no al gobierno, afirma Primer Ministro
  27 Diciembre 2010, Cubadebate

  −−−“Seamos claros, no tengo nada contra las ONG, las necesitamos (pero) lo que necesito es tener control sobre lo que hacen en mi país, dónde lo hacen y con quién lo hacen, y a qué coste”, ha subrayado Bellerive en una entrevista a la BBC semanas antes del primer aniversario del terremoto que dejó unos 230.000 muertos en el país caribeño.

  “No vemos los resultados”, ha lamentado el primer ministro, subrayando que “es muy difícil dar explicaciones de un dinero que nosotros no recibimos”, ante las críticas que está recibiendo el Gobierno haitiano respecto a la lentitud con que está procediendo la reconstrucción. (以下略)

   今までにも何度か指摘されていますが、どうもハイチ国内に多数存在するNGOは宿主に寄生する寄生虫の様なものであり、分をわきまえずに、弱った宿主の体内に入った養分の大半を吸い取って肥え太っている存在ですね。肝心の宿主に養分が行かないわけで、虫下しが必要。一国の代表者であるにもかかわらず立場の弱いハイチ首相としてはNGOの功績も認めざるを得ないのでしょうが、全部国外に蹴り出しても多分何ら問題は無いでしょう。カネがNGOに直接渡る仕組みそのものも間違い。火事場泥棒の様な政府の下心からではない世界中の善意は、被害に遭われたハイチ国民に向けられたものですよ。NGO (およびその便宜を図っている筈の政府高官・役人) のやっていることは、道義的には勿論のこと、犯罪行為と思います。なお下掲 CHAN 報道 (国境なき医師団 コメント) も参照。


【隣国ドミニカ共和国でのコレラ感染状況】


República Dominicana contabiliza 23 nuevos contagios por cólera
  SANTO DOMINGO, 27 Dic. (EUROPA PRESS)

   陸続きの東の隣国ドミニカ共和国での感染者も、この記事以降も増え続けています;

  Salud confirma cinco nuevos casos de cólera
    28 Diciembre 2010, 10:52 PM, Listín Diario Digital
     感染者累計120名

  Salud Pública detecta otros 10 casos de cólera en el Suroeste
    28 Diciembre 2010, 12:04 AM, Listín Diario Digital
     感染者累計115名

  Rojas Gómez informa de 23 nuevos casos de cólera
    26 Diciembre 2010, 11:27 AM, Listín Diario Digital
     感染者累計105名

     この記事が上掲 EUROPA PRESS 記事の元と思われますが、この時点で、死因調査中の1名以外コレラによる犠牲者は無し、感染者のうち11名は入院加療中、残り94名は自宅療養中とのこと。さて感染経路は?


【CHAN (Canada Haiti Action Network) 報道】


Harsh Words for Haiti Aid Industry from Doctors Without Borders
  The Guardian (UK), Online comment, December 28, 2010

  Médecins Sans Frontières - Wikipedia

   上掲 Cubadebate 末尾の記事も参照。


Searing Indictment of Haiti Occupation by OAS Diplomat
  December 28, 2010. First published on Upside Down World.

   この記事の元記事は、上掲 "Reflexiones de Fidel" のものと同じ様です。



紹介記事中にもある様に、これだけ苦しめられるハイチが 「国際社会」 の中で犯した罪があるとすればそれは、1804年に独立したことか。お仏蘭西からすれば、 「黒んぼ奴隷どもが生意気にも独立なんかしやがって」 と云うことでしょう。だから 「賠償金」 等と云うふざけた名目でカネを払わせ、今となっても返すつもりは無い。また中南米をその 「裏庭」 と豪語するアメリカにとっては、ハイチの様な後進国如きが民意でアカの大統領を選ぶなど容認出来ず、また同時にカリブ・中南米左傾化を何より恐れて、かつメンツにかけて、ハイチの民主化を妨げていると云うことでしょう。キューバ同様に、アメリカなどの敵ではないカリブの小国なのに。姑息なイジメ以外の何物でもない。