遊蕩爺の漂浪メモ

『翻訳家 山岡朋子ファンクラブ初代会長の日記』 より移行

翻訳家 山岡朋子さん その85  『ルス』 の照らす闇: アルゼンチン

Néstor Kirchner さん死去以降、動きがありましたので紹介:


【Néstor Kirchner さん関連】

Secretary-General's Remarks at Memorial for Mr. Néstor Kirchner, Former President of Argentina and Secretary-General of UNASUR
  New York, 15 November 2010 - UN


  La Asamblea General de la ONU homenajea a Néstor Kirchner
    BUENOS AIRES, 16 Nov. (EUROPA PRESS)

  Asamblea General ONU rendirá el lunes tributo a Néstor Kirchner
    13 Noviembre 2010, Cubadebate

  Néstor Kirchner: construyendo sueños
    8 Noviembre 2010, Cubadebate

  Las líneas de Chávez: “¡Por siempre Néstor! ¡Fuerza Cristina!”
    31 Octubre 2010, Cubadebate 掲載


【 『ルス』 の照らす闇】


Abuelas lamenta el fallecimiento sin condena del represor Massera
  Buenos Aires, 9 de noviembre de 2010, ABUELAS DE PLAZA DE MAYO

  Murió sin pagar crímenes horrendos el dictador argentino Emilio Eduardo Massera
  8 Noviembre 2010, Cubadebate

  Emilio Eduardo Massera - Wikipedia, la enciclopedia libre

   
    "Junta militar (軍部評議会)" 代表者3人の左端
   出典: Proceso de Reorganización Nacional - Wikipedia, la enciclopedia libre
      (「国家再編成プロセス」、汚い戦争 - Wikipedia も参照)


   罪を償うことなく死去−−− 1985年終身刑の判決を受けるも1990年当時のメネム大統領の恩赦により釈放、その後1998年別の罪状にて再び収監。2002年脳動脈瘤破裂で入院以来、実質廃人同様だったとの主張あり。なお2010年8月31日最高裁は、下級審での判決を支持し、メネムの恩赦による釈放は合憲とは言い難く刑は執行されるべきであったとの判断を示していました。


−−− この辺りの事情について、山岡朋子さん(横山朋子さん名)翻訳の 『ルス、闇を照らす者』 原作である "A veinte años, Luz" の中で作者 Elsa Osorio さんは、行方不明の父を持つラミロをして以下語らせています;

––Claro que después vino el Punto Final, la obediencia debida y el indulto. Los indultaron después de haber sido juzgados y condenados ¿te das cuenta? Ah, ese cretino de Menem. Este país es amnésico. (中略)


––La Ley de Obediencia Debida la aprobaron en 1987, y significó que esos cientos de torturadores, asesinos, están libres, no son responsables, porque recibían órdenes, como si alguien te pudiera obligar a hacer cosas tan aberrantes como las que hicieron.


ちなみに、主人公 『ルス』 の 「善意の (=事情を知らず養子を迎えた、の意) 養母」 の父がこの恩赦で救われた軍人です。獄中の 『行方不明者』 から産まれた赤ん坊を 「盗める」 立場にあったのは当時の権力者以外には有り得ませんから、当然の設定。 『ルス、闇を照らす者』 は作者によって創作された小説ではありますが、史実に忠実に基づいていると云う意味ではドキュメンタリーに近い。私の場合この 「小説」 を読むことで、「汚い戦争」 をより立体的・動的に捉えることが出来ましたね。この小説を地で行く様なケース (実際は逆ですが) が次々に判明しているのは当然。正に現在進行中;


"Nieto Recuperado"–Born to Parents Disappeared by Argentina’s Dictatorship, Kidnapped and Raised by a Military Family, a "Recovered Grandchild" Finds His Way Home
  November 12, 2010, DEMOCRACY NOW !


Argentine Torture Survivor Patricia Isasa Tells of Her Struggle to Bring Her Torturers to Justice
  November 12, 2010, DEMOCRACY NOW !


『ルス、闇を照らす者』 は、原作も翻訳も得難い名作なんですけどねぇ。(珍しく? 弱音のぼやきです)