遊蕩爺の漂浪メモ

『翻訳家 山岡朋子ファンクラブ初代会長の日記』 より移行

原発 後始末Watch その8;

← 原発 後始末Watch その7;

← 情けないヒバク国
韓日関係 / 朝鮮日報

日本:レコードチャイナ

東日本大震災 / 福島民報
リリース・お知らせ一覧|東京電力

TEPCO Press Room Fukushima Daiichi NPS Prompt Report


福島第一原発 想定外事象など】

【今夏の電力需給; マル!】


 今年も結構暑かった様な気がしますが−−−

  • No.1047 原発固執理由は何か
     投稿日: 2013年9月25日、耕助のブログ (トッテンさん)


    −−−今年はこれほどの酷暑にもかかわらず、政府や電力会社から国民に節電をよびかける声はほとんど聞こえてこない。これはどういうことかといえば、原発がなくても電力は足りている、ということだ。この暑さのなかで稼働していたのは大飯原発のみ、さらに16日には、大飯原発4号機の停止により、1年2ヶ月ぶりに日本にある原発が全て停止された。 (以下略、引用終わり)
    • 今夏の電力需給の概要について
       2013年9月26日、東京電力株式会社


      ・今夏の最大電力(5,093万kW)は、前年度実績(8月30日[木]5,078万kW、同35.0℃)を15万kW上回り、震災後最大を記録
      ・使用率が90%以上になったのは7月〜8月で11日間(9月は1度のみ)
      ・予備力に余裕のある時期を選定のうえ、火力電源の補修・効率停止を実施し、トラブルの未然防止に努めた
      ・高需要時は、揚水発電の予備力のみで対応
      ・今夏の最大電力の水準(※)は、震災前の2010年実績を760万kW程度下回り、2012年実績並み (8月のお盆前後に高気温が継続して発生し、8月9日に5,093万kWを記録 / 2010年実績:5,999万kW(▲906万kW)、2012年実績:5,078万kW(+15万kW))
      ・皆さまにご協力いただいている節電の効果などにより、安定供給を確保
      ・震災後は、節電の効果はあるものの、原子力電源の減少により、火力発電の高稼働および揚水発電により供給力を確保している状況
      • 揚水発電


        −−−夜間などの電力需要の少ない時間帯の余剰電力を使用して、下部貯水池(下池)から上部貯水池(上池ダム)へ水を汲み上げておき、電力需要が大きくなる時間帯に上池ダムから下池へ水を導き落とすことで発電する水力発電方式である。 / すなわち実質的には、発電だけを目的とする発電所というよりも、電力需要・供給の平準化を狙う蓄電を目的した、ダムを用いる巨大な蓄電池、あるいは蓄電所と言うべきものである。また、発電する電気量に対し、水を汲み上げるために消費される電気量がおよそ30%割増となるため、その点効率の悪い発電様式とも言える。 (以下略、引用終わり)


 やれば出来るじゃん! 節電とはケチることではなく無駄を徹底排除すること・更に効率を良くすることだからこれは今まで以上に推進するとして、課題は火力発電にかかっている高負荷をいかに軽減するか、でしょうね。皆で知恵を出せばイケそうでは? (どこぞの経済団体には知恵は無さそうだから無視) なお言わずもがなですが、 『安価・グリーンなシェール』 は 『安価・安全な原子力』 と同じ類のまやかしですから油断は禁物。そうそう、参考まで;

  • 「便利」手放す楽しさ紹介 一家6人、生活費は月7万円
     2013年09月19日、BOOK_asahi.com


    「なくてもいいもの」 って、結構あります。私はテレビを手放して3年以上経ちますが、何ら困らない。次に冷蔵庫を手放して丸2年、さすがに夏はキツい。調理済みの食事・炊いたご飯・食材を常温保管出来るのはせいぜい一晩ですから、マメに買い物・調理しないと。洗濯機・乾燥機などは近所のコインランドリーで事足りる、業務用だから効率も良いし。この著者は元漫画家でいらっしゃる大庭聡恵(あきえ)さんですが、他に私の愛読する? 『年収150万』 シリーズの漫画家森川弘子さんもおススメ。どちらとも、節約・倹約とケチ・シミったれは別物であることを教えてくれます。

【他国とのあつれきなど】