遊蕩爺の漂浪メモ

『翻訳家 山岡朋子ファンクラブ初代会長の日記』 より移行

2013年9月4日 09:18発生の M6.9地震に関して (速報)

この地震 に関する情報は多分溢れているだろうから特に扱いません。


【更新終了】


以下、USGSサイトで表示させた、9月2日〜4日(UTC)のM5以上の地震発生状況、要注意かも;


 


【更新2:12時00分時点】


IEではない別のブラウザでようやく全表示出来る様に。(地震情報、台風情報ともに)


【更新:11時30分時点】


地震から2時間経過後、 同サイト の状況は相変わらず。デフォールトで使用しているブラウザIEとは別のブラウザで表示させて見ると、全コンテンツの40%あたりまで表示されましたが、その後また "Gateway Timeout" でアクセス不可。


なお 気象庁 TOP 頁トップに 『アクセス集中のため、簡易版のトップページにて運用しています。ご迷惑をおかけします。 』 の言い訳表示アリ。


【初投稿】


大問題と思われるのは、地震発生直後から1時間経った10:20現在でも、肝心の気象庁地震情報サイトだけが機能していないこと。数ある 防災気象情報 の中で、 地震情報 以下だけが Gateway Timeout でアクセス不可、あるいはフレームだけが表示されコンテンツが空っぽ、の状態が続いていること。 大津波警報・津波警報・津波注意報、津波情報、津波予報 やら 東海地震関連情報 の二次情報だけは、信憑性は別としてアクセス出来ましたが。


ついでに確認したところ、これは何時からかは知りませんが 台風情報 も同じ様な状況。ただしこれは、 『台風17号は3時頃に鹿児島県指宿市付近に上陸したあと、宮崎県を北東に進み、9時に四国付近で温帯低気圧に変わりました。』 ことと関係があるのかも知れませんが。


大きな地震の際、国内のみならず世界中からアクセスがあることは周知の事実だろうから言い訳にはならない。サイバー攻撃に対しては、重要なサイトのひとつだから当然対策はなされているべき、これも言い訳にはならない。端末測定機器の故障で情報が集まり切らなかった、など、もっと重大な問題を抱えているのでは?


頼むぜ、おい。エリートが雁首揃えてなんてザマだ。


仕方が無いので、いつものサイトだけ紹介しておきましょうか;


Very Strong vut Very Deep earthquake in the Izu Islands region, Japan
  自動更新の筈、Earthquake-Report.com

.