遊蕩爺の漂浪メモ

『翻訳家 山岡朋子ファンクラブ初代会長の日記』 より移行

2011年東北地方太平洋沖地震 その259: 荒天、 余震・地震 〜 釈愚式予測・仮説、 震災関連

.
 気象情報


  
 左出典: 実況天気図 平成23年12月07日18時
 右出典: 日本域 水蒸気 カラー as of 2011/12/07 18:00 JST


 緊急地震速報の処理サーバの切り替えについて
   気象庁 報道発表日 平成23年12月7日

   −−− 動作不安定となったルータを交換して正常に動作していることを確認できておりますので、改めて処理サーバを大阪管区気象台から気象庁本庁に戻す作業を実施します。この作業の間(最大10秒程度)に地震が発生した場合には、緊急地震速報の発表が遅れる可能性があります。 (以下略、引用終わり)


 大潮による高い潮位に関する全般潮位情報 第1号
   平成23年12月7日11時00分 気象庁地球環境・海洋部発表

   −−− 12月10日の満月の前後は大潮の時期にあたるため、東北地方から関東地方北部の太平洋沿岸では12月8日から12月14日にかけて満潮の時間帯を中心に、潮位が高くなるところがあります。また、3月11日に発生した「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」により、東北地方から関東地方北部にかけての太平洋沿岸では地盤が大きく沈下しています。 / このため、これらの沿岸では、満潮の時間帯を中心に、海岸や河口付近の低地で浸水や冠水のおそれがありますので注意してください。 / この期間中に低気圧の通過等があった場合や、短時間に海面が昇降を繰り返す副振動の発生等があった場合は、さらに潮位が上昇する可能性があります。 (以下略、引用終わり)


 「南より」って、どっち??
   チーム森田の“天気で斬る!” - Yahoo!ブログ、2011/12/7(水) 午前 9:42

   −−− 、「『南寄りの風』というのは、南の方に寄っていく風の事であるから、北風の事を言う。したがって、南から吹いてくる風を『南寄り』というのは、間違いである。」との、ご意見をいただきました。 −−− 台風の進路予想は、「向きを」となっていますから、これは一般的な言葉の「進行方向」を指すことになります。 / しかし「風向」については、「風が吹いてくる方向」との気象用語での決まりがありますから、南よりは必然的に、おおよそ南の方向から吹いてくる風、ということになります。 −−− 風はある程度の幅、南風なら南西〜南東の間で刻々と変化し、はっきりと定まらないが恒です。そういったケースでは、○○よりの風を使うと、気象用語にもあります。 (以下略、引用終わり)

    そろそろ気象関連の 「ギョーカイ用語」 も整理すべきでしょうね。特に人によって正反対の理解を可能にしたり混乱を招く様な用語は、百害あって一利なし。



 防災気象情報
 気象統計情報 (火山含む)
 報道発表資料




 地震・余震発生状況

    印は、概ねM5以上の同じ地震。(発生すれば)


  Sep11以降国内M1以上の地震 (随時更新).xls 直


  防災科学技術研究所 Hi-net 高感度地震観測網


  地震情報(震源・震度に関する情報)、震度3以上 / 気象庁

   参考: 動画:気象庁 最新の地震活動状況(速報)
     1時間毎の震央が地図上にプロットされる動画。


  Earthquake List for Map of Asia Region / USGS

   環太平洋 / 半球




【釈愚さんのブログ 「心安らかなる日々」 より】


   [12月7日午後 〜 8日にかけての地震予測]:未掲載


     昨日の予測 (直下にリンク掲載のもの) 『【注意報(低)】 日本列島の太平洋側、特に東海および関東以北の地域。』 通りの展開となっており、7日の震度1以上の地震数も6日よりもはるかに少ないことを考えると、冷熱流・黒点数増減に大きな変化が無ければ、昨日の予測をそのまま延長出来るのでは。


  12月6日午後 〜 7日にかけての地震予測
    2011年12月06日 14時58分03秒



 ■ 連絡・考察など


  




以下、震災関連 (順不同);



 美浜原発2号機でトラブル、手動停止へ
   読売新聞 12月7日(水)18時11分配信

 原発の真実専門家解説、ビデオの上映会が16日に和光大で/町田
   カナロコ 12月7日(水)17時0分配信

  (12/ 16)映画『原発ほんまかいな?』上映会を開催
    2011年12月2日、和光大学ホームページ

  原発、ほんまかいな? 本編未収録インタビュー集
    11/7、PARC NPO法人アジア太平洋資料センター

     原発、ほんまかいな? / 作品詳細



<原発賠償指針>「私たちの気持ち理解して」避難者切実な声
  毎日新聞 12月7日(水)1時43分配信

  「国は、私たちの気持ちを理解して」。福島第1原発事故による放射能の影響を受けた人々に6日出された原子力損害賠償紛争審査会の賠償指針。子供を守るため夫婦別居の自主避難で二重生活になった人、賠償の対象外となった人、それぞれの立場から切実な声があがった。 (以下略、引用終わり)


「食べて応援」は幻想だ! 「買い叩かれている」福島の農家がブログで「現実」暴露
  2011/12/ 6 18:32、J-CASTニュース

  −−− 「いずれにせよ最近、農産物から基準を超える放射性物質の数値が出ていることは確かなので、福島県の農家は信用を取り戻すためにこれからも頑張っていくしかありません」 (以下略、引用終わり)


   自分の責任において失った訳ではない 「信用」 を取り戻すのは大変なこと。加害者に全ての損害・回復コストを補償させる権利がありますね。一方、震災後に被災者との一体感を煽るコトバが日本中に溢れていますが、不本意ながら結局皆自分のことしか考えていない。個人も含めた仲介業者の中には 「被災者を助けてやっているのだから儲けて当然」 と云う思い上がりがあるのでは。また、「福島の農作物が安くなるのは当然」という批判はコトの一面しか見ていない。消費者への売り値は確かに安くなる、と云うより安くせざるを得ないでしょうが、生産コストは逆に高くなっているのですから。 「応援」 すべき対象は被災者 (生産者) であって、消費者でも仲介者でも、まして加害者でも無い筈でしょう。

  従ってこのケースでは、加害者あるいはその監督者が事故発生前の価格で生産物を全量無条件で買い取って、ネットあるいは仲介業者を通じて販売するしかないのでは?そうすれば被害者である生産者は事故の影響を受けず収入を断たれることはないし、仲介業者が幾ら儲けようとそれは加害者のフトコロから出るのだから一向に構わない。消費者はその生産物を他地域のものより優先して、かつ出来れば幾らか安く購入することで間接的に被災者を 「応援」 し、仲介業者の労をねぎらうことも出来ますよね?


   サックス奏者・矢野沙織が発言を謝罪 福島物産展で「百姓が可哀想だから被ばくしないといけないのか」
    2011/10/14 18:22、J-CASTニュース

   勘違いした音楽屋。発言も謝罪も軽いこと。きっと音楽も相当イージーなのでしょう。



<セシウム>明治の粉ミルクから検出 40万缶無償交換へ
  毎日新聞 12月6日(火)21時11分配信

  「明治のミルクは飲んで平気?」消費者の問い合わせ殺到―中国
    サーチナ 12月7日(水)10時36分配信



レンジャー部隊、リアス式海岸で不明者集中捜索
  読売新聞 12月7日(水)11時59分配信

自衛隊が除染作業開始=警戒区域中心に4町村―福島
  時事通信 12月7日(水)10時33分配信



 【節電アイデア住まい編】引き戸を“半自動ドア”に 発泡スチロールで暖房具を
   産経新聞 12月7日(水)7時55分配信

   工夫次第で幾らでも節電出来そう。不謹慎かついつもながらトンデモないことかも知れませんが、冬の寒さを安く? しのぐ方法については、ホームレスの方々が講じていらっしゃる諸対策も大いに役立つ筈です。いのちがかかってますから。

.