遊蕩爺の漂浪メモ

『翻訳家 山岡朋子ファンクラブ初代会長の日記』 より移行

2011年東北地方太平洋沖地震 その55: 栄村大震災 (長野県北部地震による震災)

浦安市同様に? 注目されずに困っている様子;


栄村 - Wikipedia

長野県 栄村:お知らせ2 / 栄村大震災について


 栄村は、3月12日午前3時59分、長野県北部を震源とする強い地震震度6強)に見舞われました。
村は、6:00災害対策本部を立ち上げ11:00、秋山地区を除く村内全域の804世帯2,042人に避難指示を出しました。その後、3月21日避難指示が解除(一部、中条地区及び青倉地区を除く)され、4月11日現在、76人が下記2カ所に避難しています。


村では震災当日、来村された阿部県知事に、(1)仮設住宅の確保、(2)安定的な食料支援、(3)道路の復旧作業(4)紙おむつ等日用品の支援、(5)家屋の耐震診断 を要請しました。
現在、関係者一丸となって復旧に取り組んでいます。 (以下略、引用終わり)


長野県(建設部)プレスリリース 平成23 年(2011 年)4月13 日


参考: 平成23 年(2011 年)東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)について / 平成23年4月14日(17:00)/緊急災害対策本部


   この 26/82 頁に;


  (2)仮設住宅等の状況
    ・仮設住宅の必要戸数(4 月4 日現在)
      62,290 戸(岩手県:18,000 戸、宮城県:30,000 戸、福島県:14,000 戸、栃木県:
      20 戸、千葉県:230 戸、長野県:40 戸
    ・応急仮設住宅の着工戸数(国土交通省4 月12 日)
      7,638 戸着工済み(うち36 戸完成)、2,641 戸着工予定
     (大臣より概ね2ヶ月で約3万戸供給、さらにその後の3ヶ月で3万戸程度の供給が
     行えるよう、(社)住宅生産団体連合会に対し要請。)


忘れられた信州の寒村「資材来ない!ウチだけで復興は…」
  夕刊フジ 4月15日(金)16時57分配信


 
出典: いずれも Google Map


村内の幹線道路、国道117号の半分が寸断され、大型トラックが入村できないのが痛いとのこと。一方鉄道は 鉄道 交通情報 YOMIURI ONLINE(読売新聞) によると、 『JR東日本 / 飯山線 / 4月15日 06:00 現在: 3月12日以降の長野県北部を震源とする地震の影響で、本日も戸狩野沢温泉十日町駅間の運転を見合わせています。また、十日町越後川口駅間は一部列車のみの運転となります。』


復旧見込みについては 東北本線は21日に全線再開、飯山線は4月末 - JR東日本在来線の復旧状況 とのこと。


  
  出典: JR飯山線災害不通に伴う代替交通ご案内 - NABiC


  飯山線 - Wikipedia


  森宮野原駅 - Wikipedia


長野県北部地震


  −−−2011年3月12日3時59分16秒頃、長野県・新潟県県境付近で発生した直下型地震マグニチュード(M)6.7(暫定)の最大震に続いて、M5以上の2回の余震が相次いで発生した。 (中略) 気象庁は、地震のメカニズムや震源域が異なり直接の関係はないとしながらも、誘発された可能性については「そのメカニズムが解明されておらず分からない」としている。 (中略) 気象庁はこの地震に関して命名はしておらず、ホームページ上では「長野県北部の地震」と呼称している。多くのメディアでは「長野県北部を震源とする地震」「長野北部を震源とする地震」等と呼称しているが、「長野県北部地震」の用例も見られる。最も大きな被害の出た長野県栄村 (注: 震度6強) では特に「栄村大震災」[4]、「栄大地震」[5]と呼称している。 (中略)


主な被害 / 交通機関


  飯山線 土砂崩れにより横倉駅 - 森宮野原駅間などで路盤崩落
  森宮野原駅付近で除雪車脱線
  森宮野原駅ホーム一部損壊


  国道117号線 飯山市市川橋 - 新潟県境 通行止め
  百合居橋左岸清水河原スノーシェッド崩落により通行止め
  飯山市西大滝スノーシェッド路肩崩落


  国道405号 津南町見玉地籍 雪崩により通行止め (以下略、引用終わり)



食料や燃料の調達は震災から3日ほどで安定したとのこと、また姉妹都市からの援助も届いているとのことゆえ、喫緊の問題は仮設住宅用資材調達および物流の様子。4月末に予定通り鉄道が復旧すれば物流は改善する筈、では資材は? 栄村の損害も上掲の如く 東日本大震災 の一部として認識はされていますが−−−