遊蕩爺の漂浪メモ

『翻訳家 山岡朋子ファンクラブ初代会長の日記』 より移行

Wikileaks による新たな暴露: 『ケーブルゲート』 その11 誰のために言論・ネットの自由を殺すか その3

WikiLeaks 最新状況】


セキュリティチェックが必要です での支援呼びかけ; http://wikileaks.ch/mass-mirror.html


追加文書:
             (JST Dec.06, 2010 11:10 現在)

   12月5日付けで77文書追加。(まだ更に追加中?)


今回の暴露で誰が被害を蒙ったか? 誰もいなのでは? 確かにアメリカを筆頭に 「手下」 各国の政治屋や役人がバツの悪い思いをしたり恥をかいたり政治生命が危うくなったかも知れませんが、厚顔無恥な彼らにとっては今までにもくぐり抜けて来た、日常茶飯事のことでしょう。まして世界に君臨するアメリカの政治屋は、国内有権者に糾弾されない限り安泰だし。 アメリカの外交政策に支障が出る? 変えるつもりがないのだから大して関係ありませんよね。ではアメリカ国民の安全が脅かされた? 今回の暴露なんか無くたって、「アルカイダ」のおかげで充分危険に晒されているって言ってませんでしたっけ? アメリカの「品格」が辱められた? そんなものが元々あったのか議論が必要。おまけに、まだ重量級の文書は暴露されていない様だし。(アサンジさんは、メガトン級の機密文書を生命保険としている様です。)


一方アメリカの「野蛮な」外交政策の被害は、それこそ世界中に無数に累積しています。特大級のものが日本にもありますよね。チャベスや84歳になるフィデルにそれを語らせたら、恐らく際限なく実例を挙げて非難するでしょう。アメリカ政府が真に恐れているのは、うまく騙し続けて来た自国民が証拠の裏付けとともにそれを認識すること以外には有り得ません。ウィキリークスごとき組織なんて、今まで多くの他国で行って来た様に法を無視すれば一瞬にして叩き潰せますが、有権者はそうはいかない。(国内法を守るつもりなら)


有権者から目をそらさせ、重量級の文書暴露を阻止するために、暴露された文書の表すアクションの合法性・違法性・是非などについての議論を一切させず、暴露した側に集中砲火を浴びせることに専念しているとしか思えません。ウィキリークスとの戦争状態にあると看做すなら、 『2度目の911』 以降現在まで変わることの無いアメリカ政府の言動は、歴史上の某指導者の言葉を忠実になぞっている様にも見えます;

  • −−−責任は全て敵にある。戦争の責任について我が国だけに責任があるのではない、と論じるのは間違いであって、例えそうだとしても、責任はすべて敵に負わせる事が正しいのである。重要なのは私の責任ではないと突っぱねるのではなく、あいつの責任だと突っ放すのである。単なる責任回避では卑怯者、腰抜けの誹りを免れない。人を相手に交渉する場合、弱み、手の内を見せたらやり込められる。責任を取るのが嫌で、相手に責任を擦りつけるのみでもいけない。あくまで、交渉のカードとしての責任を論じる事が、有効な攻撃の手段となり得る。


アメリカ・その同盟国の大手マスコミは皆抱き込んであるから同情・応援してくれるし。オバマの腑抜け爽やかな笑顔と、英語教材にぴったりの弁舌もまんざら捨てたものではないのかも。犯した罪を脇に置いて声高に権利と手続の不備だけを主張する犯罪者に例えるのはアクド過ぎますか?;




<ウィキリークス>露批判流出相次ぐ 米との関係に影響も
  毎日新聞 12月5日(日)21時31分配信

   こんなことはスパイ合戦に明け暮れる? 両国にとってはお互い様のハナシ、政治家同士で決着出来るでしょう。ただこのタイミングで少しイヤらしいのは、露米の関係に大きく影響する別の原因 −−後者による核軍縮条約「新START」の批准遅れあるいは失敗 −− による結果の責任までがウィキリークスに転嫁されかねないことでしょうか。 とにかく 『ぜんぶウィキリークスのせい』 ですね。


サーバー排除、資金源も遮断=ウィキリークスに世界で圧力―米公電流出
  時事通信 12月5日(日)14時17分配信

  【ワシントン時事】大量の米外交公電を公表し、米政権と世界の外交当局者を震撼(しんかん)させた内部告発サイト「ウィキリークス」に対する圧力が、世界規模で高まっている。 (以下略)

   世界には203ヶ国あります。「世界規模」って、一体何ヶ国のハナシ? この記事は明らかに提灯持ち、どこのご指導により書かされたものか?


WikiLeaks fights to stay online amid attacks
  AP News / Dec 04, 2010 01:13 EST @ Antiwar Newswire


How WikiLeaks altered the way we see the world in just a week
  The Guardian, Saturday 4 December 2010

   今更何をトボけたことを。一部の国を除いて皆三猿を通してきたが、アメリカの姿勢は何ら変わらない。今回証拠によってそれが改めて裏付けられただけのこと。


Government Workers Ordered Not to Read Cables
  Published: December 4, 2010, NYTimes.com

   これで、アメリカの学生さん(就職したいだろ?)・兵隊さん(余計なことは知るな)・お役人さん(身内)に閲覧禁止令が出たことになります。あとどんな職種?が残っているのか楽しみ。


LHC refuses to block WikiLeaks in Pakistan
  Saturday, December 04, 2010, Daily Times (パキスタン


Journalists defend WikiLeaks effort
  Last Modified: 04 Dec 2010 20:17 GMT, Al Jazeera English