2011年東北地方太平洋沖地震 その264: 気象、 余震・地震 〜 釈愚式予測・仮説、 震災関連
左出典: 実況天気図 平成23年12月12日21時
右出典: 日本域 水蒸気 カラー as of 2011/12/12 21:00 JST
◆本格的な冬へ
チーム森田の“天気で斬る!” - Yahoo!ブログ、2011/12/12(月) 午後 0:06
−−− 被災地では、朝の気温が氷点下になることも多くなってきました。今週末には再び強い寒気が流れ込み、この秋以降で最も寒さが厳しくなるおそれがあります。年末で何かと忙しい時期でもありますから、体調の管理にはいっそうの注意が必要です。また、暖房器具を使う機会も増えますので、火の取り扱いにはくれぐれも十分にご注意ください。 −−− きょうは京都・清水寺で、恒例の「今年の漢字」が発表されるとのことで、今年を表す漢字が何か気になりますが、来年こそどうか穏やかな一年になってほしいと切に願います。 (以下略、引用終わり)
※ こうありたい、とおもう気持ちは大切ですが、我々自身の行動から判断する限り上っ面だけの自己満足。日本人って、優等生になったのですね。
★防災気象情報
★気象統計情報 (火山含む)
★報道発表資料
地震・余震発生状況
◆ 印は、概ねM5以上の同じ地震。(発生すれば)
⇒ 地震情報(震源・震度に関する情報)、震度3以上 / 気象庁
参考: 動画:気象庁 最新の地震活動状況(速報)
1時間毎の震央が地図上にプロットされる動画。
⇒ Earthquake List for Map of Asia Region / USGS
【釈愚さんのブログ 「心安らかなる日々」 より】
■ 地震・余震予測 ※ 土日祝は基本的に簡易版。ただし12月12日(月)の週は、都合により火曜日はお休みで簡単な連絡程度のみ、水曜日と木曜日は地震予測の時間が深夜近くとなる予定。
12月12日午後 〜 13日にかけての地震予測: 沖縄、奄美、小笠原、東北地方太平洋側沖合い、東北地方日本海側沖合い、など 【注意報(低)】 注意喚起のため
2011年12月12日 17時00分00秒
全体概況: −−− 分散化していた流れが大きな流れにと、まとまりはじめています。黒点数は103、黒点数の増加率はプラス13、F10.7は134にも関わらず流れがまとまってくる理由はよくわかりません。これは仮説を修正する必要がでてきました。 −−− ただ、日本列島の周辺の温度変化はあまり顕著ではありません。 / これは、大きな流れになって、全体の温度が平均化するようになっているからだと考えます。 −−−
(資料1)地震発生箇所予測図 (引用者注:右図。なお、ただし書きは省略) −−− (後記) −−− 平年差および今日と昨日の平年差比較アニメデータ;各々PC版・携帯版・iphone版掲載 (以下略、引用終わり)
◆12月11日午後 〜 12日にかけての地震予測
2011年12月11日 16時00分17秒
■ 連絡・考察、サイト外関連参考記事など
以下震災関連:
◆敦賀1号機でぼや=停止中、外部影響なし―日本原電
時事通信 12月12日(月)22時15分配信
◆<東日本大震災>宮城県の被害8兆円超す 中間試算を発表
毎日新聞 12月12日(月)20時54分配信
◆クローズアップ2011:東日本大震災9カ月 復興事業に人手の壁
毎日新聞 2011年12月11日 東京朝刊
−−− 「今後は一層、膨大な事務量が発生し、現在の市職員体制では復興事業の執行は実質的に不可能」。宮城県石巻市の亀山紘市長は、首長アンケートにそう回答した。 −−− 復興事業が本格化する中で、人手不足は深刻だ。特に、住宅の高台移転や土地区画整理事業を進める土木系の技術職員や、仮設住宅を回る保健師の不足が際立つ。 (以下略、引用終わり)
※ 今の日本で人手不足? 必要とされる能力を有する者、別の震災での経験者で引退された方々など、別に身内の専門職員で無くったって構わない筈だから、対象を拡げて考えれば済むことでは? 手弁当ででも手伝いたい人は少なくないと思うのですが −−−